謹賀新年2023
明けましておめでとうございます。とともに、入試シーズン開幕です。今日も私立高校の入試を受けている生徒がいます。今年は大学受験生が3名、高校受験生が2名です。
大学受験生が3名というのは、青木教育ラボ史上最多になります。大学受験生は毎年1名いるかいないか、多い年でも2名でしたから、今年の3名というのは一応史上最多の人数となります。
今までの主な合格実績は、大学の部が、横浜国大・埼玉大・東京理科大・明治大・法政大・日大・専修大・獨協大・・・・・。高校の部が、宇高・宇女・石橋・作新SⅠ・宇短附特別選抜・大高・大女・・・・・。
この合格実績に関しては、青木教育ラボの歴史が詰まっているので、私個人としては非常に感慨深いものがあります。
自宅の一室を教室として、講師は私だけの青木教育ラボ。外見は“立派”という言葉の対極にある塾です。自転車に乗ってチラシをポスティングして生徒を募集しました。生徒が集まるかと不安な中、一人、また一人と、徐々に生徒が増え、そして、一年、また一年と、年を重ねるたびに合格実績が積み上がり、気づけば先の合格実績となりました。指導者は私一人ですが、青木教育ラボを信頼し、通ってくれる生徒がいなければ合格実績を築くことはできません。この合格実績は、今まで通っていただいた生徒並びに保護者の方から青木教育ラボへ寄せられた信頼の証とも言えます。皆様に、感謝、感謝です。
今年は大学受験も高校受験も、今までにないところを受験する生徒がいるので、この合格実績に新たな1ページが刻まれる予感がします。
結果が出ましたら、追ってアップしたいと思います。
では、今年も張り切って参りましょう。